
千三百年の伝統を誇る「信楽焼」
代々受け継いだ独自の製法で、職人がひとつひとつ手作業で創り上げる、千三百年の伝統を誇る信楽焼の陶器風呂は、全国の温泉旅館・ホテル・ 温浴施設・介護施設など、様々な場所でご利用頂いてます。

フルオーダーが叶う
陶器浴槽は、すべて職人の手作りでフルオーダーメイド。
そのため、形、カラーもご要望に柔軟にお応えすることが可能です。
また、劣化・破損に対して耐久性が高く、半永久的に使えるというのも、陶器浴槽のもつ大きな特徴であり強みです。

職人の匠の技
「ろくろ成型」では、ろくろによって基本的な形を作り上げます。ろくろの回転に合わせて形を整えるので、均一で整った仕上がりになります。
10~20年以上の経験がある職人が製作を行うので、大きなものや複雑な形の浴槽を作ることができます。
高品質な浴槽を作るためには職人の高い技術が必要になります。

ろくろ形成…指跡のない美しい表面に仕上がる(Φ1400以上は対応不可)
手びねり…自由な形に成形でき、表面には指跡が手びねりの証として残る(最大2mまで対応可能)

「みはらしの宿 ふろんでん(旧 サンビレッジ)」様のお風呂場

型に流し込んで作る量産体制ではなく、お客さまのご要望に合わせて形状、色、サイズをご自由にカスタマイズし、経験豊富な職人がお好みの陶器浴槽に仕上げます。

陶土によって作られた陶器風呂は高い遠赤外線の効果と肉厚に作られた陶器の浴槽には、高い保温効果があります。
露天風呂でも湯船のお湯が冷めづらく、体の芯までぽかぽかに温めてくれます。

厚みがあるため割れなどにも強く、メンテナンスさえしていれば、購入した時点の状態をほぼ維持したまま使い続けることができます。

カビやサビが発生することもなく、高い耐久性があるため傷をほとんど気にせず、掃除はブラシ・タワシ等で擦り洗いをしていただくことが可能です。

露天風呂・温泉水も使用可能
信楽焼の陶器浴槽はその耐久性の高さと劣化のしにくさから、露天風呂としても安心して使用していただけます。
温泉対応の特注の排水金具を標準付属しております。



オリジナルカラーも可能
20種類のお色味の他に設置される施設の雰囲気やデザインに合わせてオリジナルカラーも可能です。
シンプルな色から信楽焼の伝統色、和の色、落ち着いたものからモダンで現代的なものなど、多くのカラーをご用意しております。
陶器浴槽は色と形の組み合わせで、見栄えや印象が大きく変わります。



オプション商品について
陶器浴槽以外に掛け湯壺、吐水口といったものもございます。
フルオーダーなのでサイズや、形、カラーもご要望に柔軟にお応えすることが可能です。
その他、洗面器や傘立て、足湯等ご希望に合わせて製作可能ですのでお問合せ下さい。






サイズ:Φ900×H550mm、Φ1000×H600mm、Φ1100×H600mm、Φ1200×H600mm
素材:陶器
重量:Φ900/100kg、Φ1000/120kg、Φ1100/130kg、Φ1200/150kg
湯量:Φ900/200ℓ、Φ1000/300ℓ、Φ1100/360ℓ、Φ1200/440ℓ
付属:純正排水金具 ポリカーボネート製
※サイズ、重量、湯量はプラスマイナスの誤差があります。
発送までの目安:約2~2.5か月程度(受注生産)
<ご注意>
※手作りのため、サイズ、色、形状等、重量にプラスマイナスの誤差があります。
※焼き物の為、記載のサイズや重量に若干の誤差がございます。
※金額確定後(見積了承後)のキャンセルは承れません。
※サイズは1cm単位で作成可能です。
※Φ1400以上は対応不可